Mr. Ma-Kunの英語学ぶしかねぇ Just gotta learn English

Mr. Ma-kunが英語をサクッと教える!

熟語 figure out

「〜を理解する、〜がわかる」

 

I can't figure her out.

彼女は何を考えているかわからない。

 

She couldn't figure out how to operate the computer.

彼女はコンピュータをどう操作していいのかさっぱりわからなかった。

※ operate (動)〜を操作する、運転する;〜を経営する

 

 

「〜を考え出す;〜を解決[解答]する」

 

How long did it take you to figure out the answer to that question?

その問題の答えを考え出すのにどれくらいかかりましたか。

 

I want to figure out the mystery of UMA.

UMAの謎を解き明かしたい。

UMA (名)未確認動物(unidentified mysterious animal)

 

 

「〜を計算する」

 

He figured out how much it will cost to have the car repaired.

彼は車の修繕にいくらかかるか計算した。

 

熟語 can afford to

「〜する余裕がある、〜できる」

 

I can't afford to be idle.

僕は遊んでいられぬ。

※ idle (形)怠けた、怠惰な;仕事をしていない

 

I can't afford to die yet.

今頃死んでおられぬ。

※ yet (副)[否定文で]まだ;今はまだ、今すぐには

 

I can't afford to buy a luxury car.

高級車を買う余裕はないよ。

※ luxury (形)豪華な

 

They could afford to live in New York.

彼らはニューヨークで暮らせるだけの余裕があった。

 

Can you afford to take a holiday this month?

今月休みを取る余裕はありますか。

 

This is not a world where we can afford to be idle.

この世の中は怠けて暮らせる世の中ではない。

 

We can't afford to lose again.

我々はもう負けることはできない。

熟語 in the long run

「長い目で見れば、結局は」

 

Your efforts will be rewarded in the long run.

(相手を元気づけて)いろいろあっても君の努力は結局報いられますよ。

※ effort (名)努力すること;努力、骨折り

※ reward (動)報いる

 

Real ability wins in the long run.

結局実力が勝つ。

※ ability (名)能力、才能、手腕、実力

 

War is, in the long run, a question of resources.

戦争はつまり資源の問題だ。

※ resource (名)資源、富;財源、財産

 

 

【解説】

"in the short run"は"in the long run"の反対で「短期的には」の意味

 

They gained in the short run, but lost in the long run.

彼らは短期的にはもうけたが、長期的には損をした。

※ gain (動)利益を得る、もうける

※ lost = lose (動)「負ける;損をする」の過去・過去分詞

 

 

 

熟語 if anything

「どちらかといえば、むしろ」

 

The holidays are not making my work easier.  If anything, I'm busier.

休みだからといって仕事は楽ではない。むしろ忙しいくらいだ。

 

If anything, I'm bored.

どちらかというと暇です。

※ bore (動)退屈させる

 

If anything, they are conservative.

どちらかといえば彼らは保守的です。

※ conservative (形)保守的な

 

 

「もしあるとしても[とすれば]」

 

She had little, if anything, to say.

彼女はほとんど言うべきことがなかった。

 

If anything happens to you, please call me as soon as possible.

もしあなたの身に何か起こったら至急電話をください。

 

Let me know if anything develops.

何か進展があったら知らせてください。

※ develop (動)発達する、発展[進展]する

熟語 if any

「もしあれば」(if there is [are] any …の省略表現)

 

Correct errors if any. = Correct if any errors.

もし誤りがあれば訂正せよ。

※ error (名)誤り、間違い

 

 

「たとえあった[ある]としても」

 

There will be little broth left over, if any.

たとえあったとしても、スープは少ししか残っていないでしょう。

※ broth (名)(肉・野菜などの)薄い澄んだスープ

※ leave over (熟)〜を残しておく

 

There is little, if any, possibility they will lose the match.

彼らが試合で負ける可能性があるとしてもとても低いです。

possibility (名)ありうること;可能性

 

There are only few services going to the island, if any.

その島へ行く便はあったとしてもとても少ないです。

 

 

熟語 pick up

「好転する」

 

The economy was picking up.

景気は回復しつつあった。

 

 

「〜を拾い上げる;〜を手に取る」

 

She picked up the receiver.

彼女は受話器を取った。

 

 

「〜にうつる、かかる」

 

You should wear a mask; you can pick up infectious disease.

マスクをしたほうがいい、感染症に感染することもあるから。

※ infectious (形)伝染性の、伝染病の

 

 

「〜を車で迎えに行く;〜を車に乗せる」

 

I'll pick you up at the station.

駅まで車で迎えに行ってあげよう。

 

 

「〜を傍受する」

 

We picked up signals for help.

我々は救難信号を受け取った。

※ signal (名)合図;信号

 

 

「〜をひっかける、ナンパする」

 

I tried to pick up someone at the bar, but I had no luck.

バーでナンパしようとしたが失敗した。

※ luck (名)幸運;運

熟語 know better than to

「[〜する]ほどばかでない;〜より分別がある」

 

You should have known better than to do such things.

そんなバカなことをしてはだめじゃないか。

※ 直訳→あなたはそんなことをするより分別を持つべきだった。

 

I know better (than that)!

そんな手に乗らないよ。

 

I know better than to do such a thing.

僕はそんなバカなことはしない。

 

You should know better than to trust such a conspiracy theory.

あなたはそんな陰謀論を信じるほどバカではないはずだ。

※ conspiracy (名)陰謀、共謀

※ theory (名)学説、〜論;理論

 

I should have known better than to buy such an expensive thing.

こんな高いものを買ってバカを見た。

※ expensive (形)高価な、値段が高い

※ 直訳→こんな高いものを買うより分別を持つべきだった。

 

熟語 in case of

「〜の場合は、〜が起こったら」

 

In case of emergency, please contact following numbers.

緊急の場合は下記電話番号へご連絡願います。

※ emergency (名)非常の場合、緊急事態

※ contact (動)〜と連絡をとる

 

This door will open in case of earthquake automatically.

この扉は地震の際に自動的に開きます。

※ automatically (副)自動的に;無意識に

 

 

「〜に備えて、〜の用心のために」

 

I always wear a seat belt in case of (an) accident.

私は事故に備えて車ではいつもシートベルトを締めます。

 

We keep a supply of water and necessary items in case of a disaster.

私たちは災害に備えて水や生活必需品を蓄えています。

※ supply (名)供給物;必需品

※ necessary (形)必要な

※ item (名)項目;商品

熟語 stand for

「〜を表す、意味する、象徴する;〜の略である」

 

UK stands for the United Kingdom.

UKはthe United Kingdomの略です。

 

What does UFO stand for?

UFOは何の略ですか?

 

 

「〜を支持する、〜の味方をする;〜のために戦う」

 

Which party do you stand for?

あなたはどの政党を支持していますか。

 

They stood for law and order in community.

彼らは地域の法と秩序のために戦った。

※ order (名)順序;正常な状態;規律、秩序

 

 

「〜を我慢する、〜に耐える」

 

I won't stand for being treated like that.

あんな扱いを受けるのはごめんだ。

 

Maybe no one can stand for two hours to watch this movie.

この動画を2時間我慢して見る人はいないだろう。

※ maybe (副)ひょっとしたら、もしかしたら;おそらくそうでしょう

熟語 go through

「〜を通り抜ける、通過する」

 

You need to go through the tunnel in order to go to the town.

町へ行くにはトンネルを通り抜ける必要があります。

 

The law has gone through the Diet.

法案は国会を通過した。

 

 

を受ける、経験する」

 

We all go through some sad or tough times.

我々はみな悲しい時や苦しい時を経験する。

※ sad (形)悲しい

※ tough (形)骨の折れる;丈夫な;不運な

 

 

「〜を通す;〜を終える、ふむ」

 

We have to go through the marriage procedure, right?

僕らは結婚の手続きをとらなきゃいけないよね。

※ marriage (名)結婚;婚礼

※ procedure [prəsí:ʤər](名)手順、順序;手続き

 

 

「〜を(くまなく)調べる」

 

They went through the accounts.

彼らは帳簿をくまなく調べた。

※ account (名)勘定;計算書;会計簿

 

 

 

熟語 make use of

「〜を使用[利用、活用]する」 

 

You should make use of your time.

時間は有効活用したほうがいい。

※ use [jú:s](名)使うこと

 

We need to make use of environmentally-friendly energy resources.

私たちは環境にやさしいエネルギー資源を利用する必要がある。

※ environmentally-friendly (= eco-friendly)(複)環境にやさしい

※ resource (名)資源

 

That sushi restaurant makes use of every part of tuna.

その寿司屋はマグロのすべての部位を利用する。

※ tuna [t(j)ú:nə](名)マグロ

 

He went out to make use of his work as a pretext.

彼は仕事にことよせて出かけた。

※ pretext [prí:tekst](名)言い訳

 

They made a bad use of the law.

彼らは法律を悪用した。

 

熟語 (every) now and then

「時々」(= occasionally)

 

※ 頻度はseldomとsometimesの間

 

She is apt to get out of hand now and then.

彼女は時々手に負えなくなることがある。

※ be apt to do (熟)〜する傾向がある

 

Every now and then he goes to an opera.

彼は時々オペラを見に行く。

opera (名)歌劇、オペラ

 

Now and then I want to be alone.

時々一人でいたい時もある。

 

Now and then I see a famous TV star at my favorite café.

お気に入りの喫茶店で時々有名なテレビタレントを見る。

※ café [kæféi](名)喫茶店

 

My wife takes a drop now and then.

私の妻は時々酒を一杯飲む。

※ take a drop (熟)酒を一杯飲む

 

It was raining eyery now and then yesterday.

昨日は時々雨が降っていました。

熟語 call on

「頼む、訴える、求める」

 

I will call on you to make a speech.

あなたにスピーチをお願いすることにします。

 

The country called on Western countries to provide military aids.

その国は西側諸国に武器援助を求めた。

※ provide (動)〜を与える;〜を供給する

※ aid (名)助け;援助、救援

 

She saw a man stealing a bag and called on the police on him.

彼女はバッグを盗んでいる男を見て、捕まえてもらうように警察を呼んだ。

 

Please call on Jean to come to the party.

ジーンにパーティーに参加するように頼んでください。

 

 

(ちょっと)訪ねる」

 

I'll call on you on Saturday.

土曜日にお伺いします。

 

I'll call again later on.

後ほどまた伺います。

※ later (副)もっと遅く;あとで、後ほど

 

熟語 bring about

「〜を引き起こす、もたらす」

 

His recklessness brought about his death.

彼の無謀さが死を招いた。

※ recklessness (名)無茶、向こう見ず

 

The invention will bring about a big change in our life.

その発明は私たちの生活に大きな変化をもたらすでしょう。

※ invention (名)発明品;発明、創案

 

Their action brought about reverse results.

彼らの行動は裏目に出てしまった。

※ action (名)行動、活動、実行

※ reverse (形)逆の、反対の;裏の、裏面の

 

Smartphones have brought about many changes in our life.

スマートフォンは私たちの生活に多くの変化をもたらしている。

 

 

「〜を成し遂げる」

 

I finally brought about a goal.

私はついに目標を成し遂げた。

※ goal (名)目標、目的;ゴール

熟語 in vain

(努力したが)むだに、むなしく」

 

The boy tried in vain to lift up the heavy stone. = The boy tried to lift up the heavy stone (,but) in vain.

少年はその重い石を持ち上げようとしたが駄目だった。

 

The police searched in vain for the missing girl.

警察は行方不明の少女を捜したが無駄だった。

 

I tried to persuade her, but in vain.

彼女を説得しようと試みたが、無駄だった。

※ persuade (動)〜を説得する、説得して〜させる

 

 

(苦労などが)むだな、むなしい」

 

All my efforts were in vain.

私の努力はすべて水の泡となった。

 

All our plans were in vain.

我々の計画は何一つ実現しなかった。

 

 

「みだりに、軽々しく」

 

Don't take God's name in vain.

みだりに神の名を唱えてはいけない。