Mr. Ma-Kunの英語学ぶしかねぇ Just gotta learn English

Mr. Ma-kunが英語をサクッと教える!

文法

前置詞+関係代名詞③

《数詞+前置詞+関係代名詞》 Mark has two cars, one of which is SUV. マークは車を2台持っていて、1台はSUVだ。 ※ SUV = sports utility vehicle (名)スポーツ用多目的車 I have two notebooks, both of which are made in Japan. 私は2台ノートパソコンを…

前置詞+関係代名詞②

□「動詞+前置詞」「形容詞+前置詞」が成句(熟語)の場合、「前置詞+関係代名詞」の形にはできない。 ⚪︎Is this the key which you are looking for? これがあなたが探していた鍵ですか。 × Is this the key for which you are looking? ※ look for「探す」が…

前置詞+関係代名詞①

前置詞+関係代名詞はフォーマルな表現で、話し言葉では普通使われない。 例文は下へ下がるほど格式度が高くなっている。 《先行詞が人以外の場合》 「これが私が話した映画です」 This is the movie I spoke of. ↓ This is the movie that I spoke of. ↓ Thi…

不定詞の完了形

I'm glad to meet you. あなたに会えて嬉しいです。 ※ glad (形)嬉しく思う ↓ 〈完了形〉 I'm glad to have met you. あなたに会えてよかったです。 He seems to come here. 彼はここへ来るようです。 ↓ 〈完了形〉 He seems to have come here. 彼はここへ…

不定詞の受動態

I like to give a summer gift. 私はお中元をあげるのが好きです。 ↓ 〈受動態〉 I like to be given a summer gift. 私はお中元をもらうのが好きです。 I want to love everyone. 私はみんなを愛したいです。 ↓ 〈受動態〉 I want to be loved by everyone.…

不定詞の進行形

〈名詞節の文〉 She seems that she is making rice dumplings now. 彼女はお団子を作っているようです。 ↓ 〈to不定詞の文に書き換え〉 She seems to be making rice dumplings now. 彼女はお団子を作っているようです。 〈名詞節の文〉 He seems that he i…

ought to have 過去分詞

We ought to have made the plan. 我々はその企画を立てるべきだった。 ↓ 〈否定文〉 We ought not to have made the plan. 我々はその企画を立てるべきではなかった。 He ought to have done the job. 彼はその仕事をするべきだった。 ↓ 〈否定文〉 He ough…

should have 過去分詞

He should have gone to watch the baseball match. 彼は野球の試合を見に行くべきだったのに。 ↓ 〈否定文〉 He should not [shouldn't] have gone to watch the baseball match. 彼は野球の試合を見に行くべきではなかったのに。 I should have worked har…

must not have 過去分詞

She must know it. 彼女はそれを知っているに違いない。 ↓ She must have known it. 彼女はそれを知っていたに違いない。 ↓ She must not (mustn't) have known it. 彼女はそれを知らなかったに違いない。 He must understand it. 彼はそれを理解しているに…

must have 過去分詞

This building must be a school in the city. この建物はその都市の学校に違いない。 ↓ This building must have been a school in the city. この建物はその都市の学校だったに違いない。 She must be a secretary in the office. 彼女はその事務所の秘書…

cannot have 過去分詞

This building cannot (can't) be a hospital in the town. この建物は町の病院のはずはない。 ↓ This building cannot (can't) have been a hospital in the town. この建物は町の病院だったはずはない。 He cannot (can't) be a popular person in the cla…

can (could) have 過去分詞

It can be true. それは本当の可能性がある。 ↓ It can have been true. それは本当だったかもしれない。 ↓ It could have been true. それは本当だったかもしれない。 He can tell a lie. 彼は嘘をつくことがある。 ※ 直訳すると「嘘をつくことができる」だ…

時制の種類

英語の時制は12種類ある。 〈一般形〉 現在形 do/does 過去形 did 未来形 will do (be going to do) 〈進行形〉 現在進行形 be (is/are) doing 過去進行形 was (were) doing 未来進行形 will be doing 〈完了形〉 現在完了形 have (has) done 過去完了形 had…

時制の一致⑧時制の一致が起こらない場合

〈不変の真理〉 I was taught that one plus one is [equals] two. 私は1足す1は2と教わった。 We learned that the sun rises in the east. 私たちは太陽は東から昇ると学んだ。 〈現在でも変わらないこと〉 She said that she takes medicines everyday. …

時制の一致⑦副詞節

副詞節は時制の一致が起こる場合と起こらない場合がある。 □時を表す副詞節 I'll tell him the truth when he comes. 彼が来た時、本当のことを伝えます。 ↓ I told him the truth when he came. 彼が来た時、本当のことを伝えました。 ※ 例文は第3文型(S + …

時制の一致⑥副詞節

副詞節は時制の一致が起こる場合と起こらない場合がある。 ※ 名詞節:全体が目的語または補語になっている文 ※ 副詞節:接続詞で導かれ、全体が副詞の役割をしている文 □条件を表す名詞節 I'll ask if she is free tonight. 彼女が今夜暇かどうか聞きます。 …

時制の一致⑤助動詞

従属節に助動詞が使われている場合、主節の動詞が過去形になれば従属節の動詞も過去形になる。 ※ 過去形がある助動詞はcan, will, may(shouldはshallの過去形だが、shallの過去形として使われることはほとんどない) □can I think that I can pass the exam. …

時制の一致④仮定法

仮定法では時制の一致は起こらない。 現在のことは過去形、過去のことは過去完了形で表す仮定法では時制の一致が起きると全て過去完了形になってしまうためだ。 ※ 時制の一致とは「主節が過去形の場合、従属説を過去形か過去完了形にして時制を一致させるこ…

時制の一致③名詞節

従属説が過去形の場合、主節が過去形になれば従属節は過去完了形になる。 《過去形→過去完了形》 It seems he was busy. 彼は忙しかったようだ。 ↓ It seemed he had been busy. 彼は忙しかったようだった。 《過去進行形→過去完了進行形》 It seems Ai was …

時制の一致②名詞節

名詞節では、主節の動詞が過去形になれば従属節に時制の一致が起こる。 ※名詞節=that節など 《現在形→過去形》 I think she is abroad. 彼女は海外にいると思う。 ↓ I thought she was abroad. 彼女は海外にいると思っていた。 《現在進行形→過去進行形》 I …

時制の一致①直接話法と間接話法

□主節と従属説が同じ時制 《直接話法》 She says, "I like dogs." 彼女は「犬が好きだ」と言っている。 ↓ 《間接話法》 She says that she likes dogs. 彼女は犬が好きだと言っている。 《直接話法》 He said, "I'm busy." 彼は「忙しい」と言った。 ↓ 《間…

準否定語

準否定語とは、完全な否定ではなく、頻度・程度・数量などが少ないことを否定的に表す語である。 《頻度》seldom/rarely「めったに〜ない」 Ralph seldom gambles. ラルフはめったにギャンブルはしない。 ※ gamble (動)賭け事をする Susan rarely goes for a…

未来完了進行形

未来完了形は未来のある時点での「状態の継続」を表すのに対し、未来完了進行形は未来のある時点での「動作の継続」を表す。 したがって、未来完了形には状態動詞、未来完了進行形には動作動詞を用いる。 《状態動詞》 ⚪︎ I will have lived in Osaka until …

過去完了進行形

過去完了形は過去のある時点までの「状態の継続」を表すのに対し、過去完了進行形は過去のある時点までの「動作の継続」を表す。 したがって、過去完了形には状態動詞、過去完了進行形には動作動詞を用いる。 《状態動詞》 ⚪︎We had known each other since …

現在完了進行形②

現在完了形は継続していた動作の「結果」を表すのに対し、現在完了進行形は継続していた動作が「継続中」であることを表す。 また、latelyやrecentlyなどの副詞をつけて最近の様子を言い表すことができる。 《現在完了形・継続》 I have waited for 2 hours.…

現在完了進行形①

現在完了形は現在までの「状態の継続」を表すのに対し、現在完了進行形は現在までの「動作の継続」を表す。 したがって、現在完了形には状態動詞、現在完了進行形には動作動詞を用いる。 《現在完了形》 He has studied law for 2 hours. 彼は2時間法律を勉…

命令文

《肯定命令文》文頭に動詞の原形 Be quiet. 静かにしなさい。 Keep quiet. 静かにしていなさい。 《否定命令文》Don't +動詞の原形 Don't be noisy. うるさくしないで。 Don't make a noise. 音を立てないで。 《neverを用いた命令文》 Never make a noise. …

動詞のing形

動詞のing形は後ろにingをつけるが、例外もある。 〈通例〉ingをつける They were playing cards then. 彼らはその時トランプをしていました。 ※ eat→eating 〈eで終わる一般動詞〉eをとってingをつける Mother is making dinner now. お母さんは今夕食を作…

規則動詞の過去形

規則動詞の過去形は後ろにedをつけるが、例外もある。 〈通例〉edをつける She worked in the shop. 彼女はその店で働いた。 〈eで終わる規則動詞〉dをつける He hoped to have finished his work by noon. 彼は仕事を正午までに終えたいと思っていた。 ※ ho…

三単現のs

三人称・単数・現在形の一般動詞には後ろに-sをつけるが、例外もある。 〈sをつける動詞〉通例 She speaks fluent English. = She speaks English fluently. 彼女は英語を流暢に話す。 ※ fluent (形)流暢な、fluently(副)流暢に 〈esをつける動詞〉動詞の末…